- 2020年5月13日
- 2020年5月13日
ひまし油をもっと手軽に
万能ともいわれるひまし油。買ったはいいけど、ねっとりしていて使わずじまい… めんどくさがりな私ですが、やり方を変えたところ使いやすくなりましたので、その方法をシェアします。 ふだんのお手入れに! 入浴後の濡れた肌になじませるだけ 湿布にしたり、他のキャリアオイルと混ぜたりなど、いろんなやり方があるひまし油(キャスターオイル)。でも、とにかくめんどくさがりな私には続きませんでした。そこ […]
万能ともいわれるひまし油。買ったはいいけど、ねっとりしていて使わずじまい… めんどくさがりな私ですが、やり方を変えたところ使いやすくなりましたので、その方法をシェアします。 ふだんのお手入れに! 入浴後の濡れた肌になじませるだけ 湿布にしたり、他のキャリアオイルと混ぜたりなど、いろんなやり方があるひまし油(キャスターオイル)。でも、とにかくめんどくさがりな私には続きませんでした。そこ […]
ジェットウォッシャーを使い始めて1か月が経過しました。 慣れると短時間でさっぱりするというのが率直な感想です。 思ってた以上に、買ってよかったです。 よかった点 パナソニックのコードレスタイプ(EW-DJ52-W)をAmazonで購入しました。 防水なのでおふろに浸かりながらでも使える 防水だから洗いやすい コードがないからジャマにならない(使うときも片付けるときも) わりと軽量だし […]
みなさんは歯科検診を定期的に受けていますか。歯みがきやフロスなどのセルフケアだけでは、どうしても汚れが残ってしまいます。定期検診の際にクリーニングしてもらうことは、口内の健康はもちろん、体の内側のケアにもつながりますよ。 口の中の細菌が血管を老化させる!? 口の中にはたくさんの種類の細菌がいて、むし歯や歯周病の原因であることはみなさんもご存じですよね。実はそれだけではないんです。歯茎 […]
自分のペースでできるせっかくのセルフ脱毛だから、肌へのダメージは最小限におさえたいですよね。ここでは・脱毛前のケアと準備・脱毛後の注意事項についてご案内します。 セルフ脱毛を行う前に気をつけておくこと 家庭用脱毛器はサロンやクリニックの機器に比べるとパワーが弱めです。とはいえ、最近は家庭用もプロ用に近づいてきていますね。それに弱めだとしても、少なからず光やレーザーを当てるのですから、 […]
脱毛にはどんなメリットがあるのでしょうか。ここではわたしが実際にやってよかったと感じたことをご紹介します。あわせて、脱毛するのによい季節も案内しますね。 脱毛のメリット ムダ毛のことを気にせず、ノースリーブなどを着られる 冬の間はタイツでごまかしていたひざ下もストッキングの季節になると、シェーバーやカミソリで毎日のお手入れが欠かせなくなりますね。脱毛はそんな手間から解放されます。夏の […]
初めての脱毛って不安が大きいし、決めないといけないことも多いですよね。わたしは、◆サロンに行くか自分でするか◆行くならどこか◆自分でするならどれを買うかこのあたりですごく迷いました。でも終わってみると、すごく快適な生活が待ってました!迷ってるみなさんの参考になればうれしいです。 自宅でのセルフ脱毛がオススメ 結論からいうと、サロンに行くよりも脱毛器を買って自宅でするほうが断然におすす […]
そうめんや冷やしうどんを食べるとき、薬味としてショウガを一緒にいただくことがありますね。ピリッとした刺激と清涼感、さわやかな風味は夏にぴったりです。生のショウガを加熱せずに食べると、体の中心部を冷やす効果があるのです。 え?ショウガが体を冷やす?と思った方はいませんか。 食べ方を変えれば、ショウガは体を温める効果をもちます。いっしょに見ていきましょう。 ショウガに含まれる辛み成分 シ […]
肌断食を始めて1年半以上たちました。肌断食を取り入れたきっかけや手順、現在の肌の状態をご紹介します。 朝の洗顔フォームをやめて、ぬるま湯だけで顔を洗うことにしたの。時短だし、なにより肌のテカりが減ってうれしいー! 頭皮もだけど、顔も洗いすぎが原因で過剰に皮脂が分泌されてたのね クレンジング後もお肌が乾燥しちゃうな。クリームとか塗ってるけど。吹き出物(ニキビ […]
夕方には頭皮がベタつくの。おでこもテカっちゃうし。皮脂のニオイも気になって… わたしも以前そうだったよ!気になっちゃって、よくモコモコの泡でシャンプーしてたなぁ。でもかえってよくなかったみたいなの。 今は気にならなくなったから、よかったら参考にしてね 現在の洗い方と以前の洗い方 現在は「ごく少量のシャンプーのみで洗う」に落ち着いています。たまにせっけんも使うこともありま […]